【2023年最新】京都の縁結び・縁切りに最強な神社4選


KYOTO LETTER 編集部

京都にはたくさんの寺社仏閣が存在しますが、今回はその中から縁結びにゆかりの深い神社をピックアップしました。縁結びのご利益として信じられるようになってきたことには必ずそのきっかけがあります。 そのきっかけを知ると、より一層神社を巡る楽しみが増えるかもしれません。



【安井金比羅宮】

安井金比羅宮とは?

平安時代末期、戦乱に敗れ非業の死を遂げた崇徳上皇を悼み御霊をお祀りしたことが神社の始まりとされています。その後、江戸時代に香川県の金刀比羅宮から勧請した神様もあわせて祀ったことから「安井の金比羅さん」と呼ばれるようになり、第二次世界大戦の後に現在の神社名である「安井金比羅宮」となりました。

悪縁を切り良縁を結ぶ

安井金比羅宮の主祭神である崇徳(すとく)上皇は、保元の乱の後に讃岐国(現在の香川県)の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切って祈願したことにちなんで、古くから断ち物・縁切りの祈願所として信仰されてきました。

現在では男女の縁などの人間関係に関する悪縁だけではなく、酒やタバコ、病気や悪習慣、ギャンブル、不運などの幸せの妨げとなる全ての悪縁を切り、幸せにつながるあらゆる良縁を結んでくれる神社と言われています。


【拝観情報】

住所:   京都市東山区下弁天町70
電話番号:075-561-5127
参拝時間:24時間参拝可能。なお、お守りや絵馬等の授与所は9時00分~17時30分まで。
公式サイト:http://www.yasui-konpiragu.or.jp/



【貴船神社】

貴船神社とは?

実は貴船神社の創建に関して明確に示す書物は見つかっておりません。ただ約1300年前に社殿の造替えに関する記録が残っていることから奈良時代以前から存在していたと考えられている、極めて歴史のある神社です。

貴船神社周辺には鴨川の源流と考えられている貴船川が流れていることに加えて、貴船神社としても水の神を祀っており、とても水と縁の深い神社です。境内で湧き出る御神水に占いの紙を浮かべるとおみくじの内容が浮かび上がる「水占みくじ」が人気です。

縁結びの神を祀る、貴船神社

貴船神社の境内には「結社(ゆいのやしろ)」と呼ばれる、縁結びの神を祀る場所があります。平安時代の歌人「和泉式部」が夫との不仲に悩み参拝をして歌を捧げたところ、その願いが叶えられて夫婦の復縁が叶ったという伝承も残っています。そのことにちなんで縁結びの中でも特に恋愛成就を願って訪れる参拝客の方が絶えません。


【拝観情報】

住所:   京都市左京区鞍馬貴船町180
電話番号:075-741-2016
参拝時間:6時00分~18時00分 なお、授与受付は9時00分~17時00分まで。
公式サイト:https://kifunejinja.jp/



【下鴨神社】

下鴨神社とは?

下鴨神社は正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)、鴨川の下流に位置することから通称下鴨神社と呼ばれています。京都の寺社仏閣の中でも最も古い歴史を持っている神社の一つで、紀元前には修繕の記録があることからそれ以前には創建されていたと言われております。世界遺産にも認定されており、年中たくさんの観光客が訪れるスポットです。    

縁結びの相生社(あいおいのやしろ)

下鴨神社の楼門の手前には小さな神社があり、それが縁結びのご利益があるとされている相生社(あいおいのやしろ)です。古くから産霊神(むすびのかみ)として、万物を産む神として信仰されてきました。

相生社の側には、2本の木が上に伸びるにつれ1本に結ばれており、そしてその根元には子供の木が芽生えているという、とてもめでたい木があります。まさに縁結びの神様とも呼ぶべき存在で、安産・育児・家庭円満などの願いが叶うと言われています。


【拝観情報】

住所:   京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号:075-781-0010
拝観時間:6時30分~17時00分(冬期)
公式サイト:https://www.shimogamo-jinja.or.jp/



【野宮神社】

野宮神社とは?

野宮神社は京都の一大観光地の嵐山にある神社です。天皇の代理で斎王(伊勢神宮に使える役割を担う未婚の皇女)が伊勢へ赴く前に身を清められた場所で、黒木の鳥居と柴の垣が立ち並ぶ清らかなこの地が選ばれて神社が造営されました。

また源氏物語や能の謡曲の舞台にもなっており、境内で授与されるお守りにもそれにちなんだモチーフが描かれています。

縁結び・恋愛成就の野宮神社

野宮神社で祀られている野宮大黒天が、縁結びや恋愛成就の神として多くの人から親しまれるようになり、野宮神社の参拝客が増えるきっかけとなりました。

水の張られた樽を使って出来るお祓いがあり、紙にお祓いをしたいことを書いて水に浮かべて、文字が消えて紙が沈むと願いが叶うと言われております。悪縁を切り、良縁を引き寄せるお願いが出来ます。

また野宮大黒天の側にある神石「お亀石」を撫でながら祈ると、1年以内に願い事が成就すると言われています。このように境内には縁結びのご利益が得られそうな場所がいくつもあるので、複数巡ってみるのも面白いかもしれません。


【拝観情報】

住所:   京都市右京区嵯峨野宮町1
電話番号:075-871-1972
拝観時間:9時00分~17時00分
公式サイト:http://www.nonomiya.com/



まとめ

京都の縁結びの代表的なスポットを4ヶ所取り上げて、ご紹介をしてきました。縁結びのご利益が信じられるようになったきっかけを知ってみると、寺社仏閣を巡る際により一層楽しめるかもしれません。

この記事をシェア!

京都のお出かけの他の記事
京都のお出かけ一覧 >

新緑の京都を巡る。今行きたいおすすめ京都観光スポット
機械には真似できない魅力。『Wire & Days』のワイヤーアート
【2023 年最新】京都で行きたいドーナツ専門店特集
【穴場スポット】世界の名画と建築を一度に楽しめる美術館!絵画庭園『陶板名画の庭』