和菓子に新しいデザインを吹き込む。
UCHU wagashiのdrawingの世界

京都の代表的な文化のひとつである「和菓子」。今、和菓子の世界に新しいモダンなデザインの風を吹き込むのが、今回ご紹介する「UCHU wagashi」です。「今の和菓子を作る。それが100年後には文化になる」という想いで作り出される、可愛いくて美味しい和菓子をご紹介します。

UCHU wagashiとは?

「UCHU wagashi」は、2010年に京都に誕生した和菓子店です。

「人をわくわくさせ、しあわせにする和菓子」をコンセプトに作り出されるのは、パステルカラーとモダンなデザインが目を引く可愛らしい和菓子の数々。伝統を守りつつも、これから新しい伝統になっていくような「今の和菓子」を作り出します。

「UCHU wagashi」の名前は、和菓子も宇宙のように無限の可能性に満ちていてほしいという想いで付けられたそう。歴史深い京都の和菓子文化を大切にしながら、その枠を超えた新しい発想で、食べる人に笑顔や感動を届けています。

落雁「drawing」の魅力

「drawing」と名付けられた落雁は、UCHU wagashiがいちばん最初に作ったお菓子であり、お店の代名詞ともいえる人気商品です。

伝統的な和菓子は、自然や季節をモチーフにして作られ、食べるだけではなく「見て感じるお菓子」として、長く親しまれ発展してきました。そこに、「デザインする」という要素を加えたのが「drawing」。柔らかいパステルカラーの扇形の落雁は、もてなす相手を想い、季節を感じながら、好きなように組み合わせてデザインできるキットになっています。名前の通り、まるで絵を描くように、自由な発想で組み合わせてみてください。春には美しく咲く花の形、夏には涼しげに泳ぐ魚の形など、自由は発想で手を動かしてみてください。あなたはどんなデザインを描きますか?

味と素材へのこだわり

見た目の可愛さだけではなく、その素材と味わいにもこだわりが。材料には、優しい甘さと口溶けの良さが特徴の和三盆糖を使用しています。和三盆糖の落雁はとても繊細で、指ですっとなぞっただけで柄が崩れてしまうほど。壊れにくい固さを保ちつつ、口溶けの良さもしっかり残せるぎりぎりの塩梅を、試作を重ねて生み出しました。そして、毎日気温や湿度に合わせて、加える水分や材料、押し加減の微調整するその繊細な作業には、職人の技が光ります。

可愛く美味しいお菓子は他にも

他にも、動物をモチーフにした落雁「animal」。ジャスミン茶、ほうじ茶、抹茶のティーフレーバーが香る一口サイズの落雁「ochobo」。白餡ベースの羊羹にフルーツの色味が映える「フルーツの羊羹」など、どの商品もその愛らしいデザインが目を引きます。商品ごとに異なるデザインの箱も、開ける前からわくわくする気持ちを高めてくれるポイント。そしていざ開けると、自然と「わ~!」と声が出てしまうほど可愛らしいお菓子が詰まっています。日々頑張る自分へのご褒美として、旅のお土産として、大切な人への贈り物として、シーンを選ばず楽しめますよ。

最近では、お皿を作るという新しい試みをスタートさせるなど、和菓子という枠組みを超えて、更なる「わくわく」を届けてくれる予感でいっぱいです。両手に収まるほどの小さな和菓子に詰まった、宇宙ほどの無限の可能性。その世界観を、是非手に取って楽しんでくださいね。

UCHU wagashi
http://uchu-wagashi.jp


writer:さと
photographer:徳田音夢

この記事をシェア!

好きが見つかる連載の他の記事
好きが見つかる連載一覧 >

グルメの他の記事
グルメ一覧 >

五感でたっぷり楽しめる古民家カフェ「ACTUAL KYOTO」で癒しのひとときを
毎日お店が変わる楽しさ!山科駅近くの新しいコミュニティスペース「ヤマシナベンチ」
日本と韓国のロースターから仕入れたコーヒーを手軽に楽しめる 「mixture coffee stand ㅎ³」
京のお野菜や食材を思いきり楽しもう! 嵐山のココロとカラダにやさしいお店「musubi -cafe」